ご両親が亡くなったときは、悲しみのため葬儀まで考えられないことがあります。
千葉で葬儀を執り行うことになったら、葬儀社に依頼したほうが良いでしょう。
今回は千葉の葬儀社へ依頼するまでの流れについて紹介していきます。
■まずは葬儀社へ電話する■
千葉の病院で亡くなったときは、故人の方の体を拭き清めてから遺体安置所に移動させます。
終わるまでの間に千葉の葬儀社に電話連絡し、故人の方の搬送に利用する車で迎えに来てもらってください。
葬儀社によっては24時間365日対応のため、急な逝去でも大丈夫です。
葬儀社の車が到着したら、スタッフへ安置先(自宅や専門施設など)を相談してください。
病院によっては葬儀社の紹介が受けられます。
すでに決まっているときは、お断りしてください。
まだ決まっていないときでも葬儀社の選択は自由です。
紹介された葬儀社に決めても良いですし、博全社など自分で探した葬儀社に決めても良いです。
故人の方を病院から搬送する葬儀社、葬儀をお任せする葬儀社とは別でもかまいません。
■葬儀社と打ち合わせを行う■
1.千葉の葬儀社との打ち合わせを行います。
2.葬儀の日程
3.葬儀費用
4.希望の式場や火葬場など
喪主は誰にしたら良いのか、お寺との付き合いがないけどどうしたら良いのかなど、分からないことは葬儀社に相談してください。
葬儀社から見積りをもらったときは、よく内容を確かめてください。
葬儀費用には参列者の数によって変わる飲食接待費なども含まれます。
正確な葬儀費用が分かりにくいため、見積りをもらうときは多めに考えておくと良いでしょう。